どうも、先日、朝風呂入ってる時に首がつって、1人裸でバタバタした月影です。
突然、ピキーーーーーンと首がつってね、もうね、びっっっくりするぐらい痛いの。
ΣΣil||li(:.;゚;Д;゚;.:)
イテェッッil||li|
足がつった時とかは、ある方向へ押し曲げて、つる感じを抑えようとするけど、
首ってねぇ、ねぇ、どうしていいものやら。
しかも、治まるまで結構かかったんで、仕事を休まなきゃならんかと本気で考えましたよ。
ある程度動けるようになってからでも、微妙な筋の感覚が残っており、
さもすれば、
「あのつりがやって来る」というね、
恐ろしいスイッチ爆弾を首に抱えつつ2,3日を過ごしましたよ;
(;´_ゝ`)数日間はロボットみたいな動きでしたよ、えぇ。
おかげで、首ってどんな体の動きにも関係してるんだなって、1人うなずけました。
ナルホドネ… (゜д゜)(。_。)(゜д゜)(。_。;) ウンウン、Σウッ …… イデ今回は、師匠と
締めにこちらのお店に行ってきました。
( ゚Д゚) < 締めってなんぞ?「手打百藝 中の森」さん

こんな入り込んだところに?という場所で、
こじんまりとしておりますが、なかなかの風情ある佇まい。
寒い中、付かず離れずの位置で数人の方々が順番待ち。
(゚Д゚≡゚Д゚) みんな何時から来てんの?店員さんが、外で順番待ちしている皆に暖かいお茶を振る舞ってくれました。
こういった心使い、染み入るわぁ。(。´Д⊂)旦
期間限定もりそば
「黒豚汁もりそば」阿蘇うぶやま産黒豚入りのもり汁
他にも気になるメニューはあったんだけど、師匠も私も迷わずこれに決めちゃいました。
なんだろーなー、阿蘇うぶやま産黒豚ってフレーズがくすぐっちゃったんだよねぇ。
ここら辺が、蕎麦界においてはまだ甘い奴だって感じがするというか…(爆)

十割蕎麦 つぶつぶ感が見るだけで伝わってくる感じ♪
つけ汁につけずに食べても美味しかった
♥
薄切りの阿蘇うぶやま産の黒豚がもりっと入っております。
あまりの外の寒さから、外気温との温度差が激しく、しかも蕎麦を次々に茹でているので
店内は湯気がすごくて、カメラのレンズが曇る曇る。
うまく撮れないんだもんな〜
曇らなくても大してうまくないって? こらっ (・3・)いや〜美味しかったなぁ、
年越限定もりそば。
は?
年越し? (; ̄Д ̄)締めって2013年の締めなのか!?
((((月;´д`)))) は、はいあ、
ね、
お蕎麦を食べて、細く長くね、
このブログもね、細く…なが…
極細すぎて蕎麦のようには繋がっとらんわー!! (`△´#師)すいましぇん ( p_q)そんなこんなで、ぼそぼそぶつ切れブログですが、付き合える方だけでもどうぞよろしく。
- 関連記事
-
スポンサーサイト