fc2ブログ

師匠操縦がかり★ 結石1号と弟子

15

Category: お知らせ

Tags: ラーメン  つけ麺  一連  イベント  

Response: Comment 2  Trackback 0

2月18日と25日だけに!? たまには告知もやるわよ!「博多麺屋 一連」


どうも、人差し指1本入力で頑張っております月影です。(´д`ι)


本日は告知でございます!! (過日じゃなく事前情報書くなんて珍しいとか言わないの)


「麺屋博多 一連」さんで

■2月18日(月):昼のみ
■2月25日(月):夜のみ

上記2日間の限られた時間帯のみに、
「おやさいのつけめん」が提供されます!!


店主渾身の手描きの図説 "φ(´ε`ね)
IMG_00154.jpg

イラストで不思議だと思っていた丼の形に納得!(↑↓おんなじ〜)
このために器を新調したそうですよ!
力の入り方が違うってのがわかりますねぇ〜 (o・ω´・b)b グッ☆

IMG_00168.jpg

にんじんのグラッセ・シュガースナップピース・ヤングコーン・フルーツとまと・蒸しキャベツ
れんこんチップ・「燻製本舗 優豚」さんの生ベーコン お野菜てんこ盛り♪

つけだれは、「一連」さんの豚骨スープにやさしい味わいの魚介(ホタテベース)に
野菜の旨みをとじこめたペーストを加えたポタージュ仕立て★ 
ピスタチオのペーストがちょこんと乗っております。


IMG_00172.jpg

「慶史」の麺です。
工場長にがんばって作ってもらった特注の中太麺だそうです。
中太と言えども、優しめの中太だと思います。(どんなだよって?そんなに太くないよって感じww)


IMG_00174.jpg

つけめんを楽しんだ後は、カレーリゾットを楽しめます。(有料です) ( ̄▽ ̄)
これは是非に食べて頂きたい「おあと」でございます!!!
麺を食べた後に、ご飯なんて食べれない〜と思った女子!
プチリゾットなので、食べれちゃうと思いますよぉう。是非、食べてみて下さい☆
(*´∇`*) んまいわよ



※当日は上記から更なる変化をとげていると思われます。
 ビジュアル面・内容の変更等の詳細は、当日に駆けつけた貴方だけが知り得るのだ!

 (o・∀・)b゙ イッテタシカメルノダ!



このイベントはツイッターやブログや口コミのみの告知です!
これを見たあなた、ラッキーだわよ!こりゃーもう行くしかないわよ! ( ´艸`)




(ね´Д`) < この味は言葉で上手く表現できんけん;ぜひ食べてくださいな。 by 店主





■「麺屋 一連」
 熊本市中央区大江4-10-4
 TEL 096-363-5119
 営業時間 11:30~14:30 / 17:30~22:00 (※スープ切れまで)
 定休日  通常は月曜日(祝日の場合は営業)ですがこのイベント時は特別営業です!
 駐車場  あり わからない場合は聞くべし!








関連記事
スポンサーサイト



14

Category: ひとこと

Tags: ---

Response: Comment 2  Trackback 0

なんでこんなことになってる?


2月9日からなんとなく右手に謎の痛みがあったんですが、
まぁ、おかしな体勢で寝たりしたかな〜 筋肉痛のたぐいかな〜ぐらいで考え、
ラーメン祭(10日)も痛みはありながらも楽しく過ごせておりました。
ところが、次の日の明け方から、あまりの痛さに眠れなくなるほどに。

これは尋常じゃないってことで、仕事前に休日当番医を調べ、朝イチで駆け込むハメに。
ε=ε=ε= (;*TДT)ノ イダダダ


診療結果は「腱鞘炎」でした。(小指付け根辺り) (゚ω゚;) ナンデ??


診療で先生に、ぐにぐに、ぐりぐりと痛い目にあわされ、
センセイガイタイヨヨョョ 。+゚(ノД`)゚+。 センセイノガイタイョョヨヨ
しまいにゃぁ、手のひらに痛み止めの注射を打たれました。
(これが一番痛かった、炎症を早く抑えたかったから私が望んだんだけどね。(T△T) )

何をするにも痛くって。 (TдT) イタヒ〜
手をグーパー出来ないわ、物をつかめないわ、指で押す動作出来ないわ等のおかげで、
顔を洗うの大変だし、服着替えるの時間かかるし、字がヘロヘロで書けないし………



もぉおおおう、日常生活に支障出まくり。



タシケテー (;´Д`)



どうも、なぜ発症したのか原因に全く身に覚えの無い月影でございます。
周りの間では、睡眠中になにかしらおかしなことをやっているのではないかと、
あらぬ噂が立っております。  (・3・)失礼ね。もぉ。夢遊病じゃないわよ。


PCも普通に入力が出来ませぬ。
左手5本、右手1本の変則打ち。 う・うーん、私やるぅ〜 (*´ェ`*)

しかし、この記事作るのにどれだけかかっとるんだろう…

1本打ちの人差し指にものっすご負担かかってて、今度これが腱鞘炎になったら地獄だね。

こわっ (゚o゚;)



ならば、安静にしとくべきだと思うでしょ?
うん、そうはいかないんですよ、そうは………


(☆Д☆) < マーダーカー  Σ(゚д゚;) ビクッ
(↑謎の女主人)


じゅ、純粋に、記事が、書きたいんです…… ((((;´д`)))) ヒトサシユビデガンバリマス






関連記事
08

Category: グルメ修行

Tags: ラーメン  ソラノイロ  期間限定  イベント  

Response: Comment 1  Trackback 0

「ベジサイ」「ベジフル」ときて、次は…「ベホマズン」ですか? 「ソラノイロ」


どうも、ブルボンのチョコ&コーヒービスケットを2,3枚食べようと思って、
気がつけば軽く1箱食べあげちゃってる月影です。
ほんの数枚って最初は思ってるんだけどねぇ〜
チョコ食べたらコーヒー、コーヒー食べたらチョコ、チョコ食べたら…ってやってたら

ね、 ( ゚Д゚) ネ?

1箱すぐ無くなるよね、ね? ( ゚Д゚) ネ?



…ならないって?

まぁ、奥さん、あれって1箱24枚入りらしいわよ。
食べ始めの気持ちの8倍もの量食べちゃってるらしいわよ。私。 ( ゚∋゚)ぬーん

ブルボンのチョコ&コーヒービスケットってイケナイお菓子ね (違っ




さ、「あ、それ私も好きー」「なるなる!」なんて同意は置いといて。(そんな同意ないって?)

前回からの続きのような、続きでもないような、でも別の話でもないような、
けれどもちゃんとつながってるかというとそうでもないような、けど全く違うと…(割愛

前回タイミングよく2連チャンでベジタブルラーメンを食べたものだから、
我らの話題はベジ中心になっておりました。
(我らっつぅか、師匠がベジベジうるさいだけなんだけどね(爆))
そんなところに、朗報が舞い込んだのです!

「一風堂」さんで食べた「赤旨ベジ彩麺」で師弟コラボされてた「ソラノイロ」さんが
なんと熊本県民百貨店に催事で出店するというではないですかっ!
なんというタイミングなんでしょう♪ もちろん行くに決まってるでしょ! (*゚▽゚)ノ
これ逃したら九州で食べれることなんか無いかもしれないんですものぉ。

注:この催事は終了しておりますのであしからず。(そんなことわかってたって?)

催事会場でまぶしく光るネーム☆
IMG_9910a_20130207183903.jpg

百貨店オープン後間もないのでお客さんの入りもまだ少なめ。
しかし杯数限定なので、早めに入店したいところ。

IMG_9912a_20130207183829.jpg

この日は石神秀幸氏がいらっしゃってましたよぉう。
到着して付近を偵察してると、石神氏が店前にいらしゃってて、なんだかドキドキしました。
だって、TVチャンピオン大好きで、見てたんですもん!ラーメン王! (*´∀`*) スゴカッタモン!

IMG_9913a_20130207183831.jpg

その後、カメラクルーが現れ、店前で石神氏が「ソラノイロ」さんのレポートを開始。
(師匠も私もカメラに映り込むのを恐れて遠巻きに観覧)
レポートを撮り終えると今度はイートインスペースへ撮影しながら移動。
(うわっ、今行くと食べてるところ映される…更にはインタビューされるかも;)

師匠も私も暗黙の了解で、カメラクルーが消え失せるのをじっと待っておりました。
(; ̄Д ̄)Д ̄) 早く食べたいんだがなぁ…映りたくないもんなぁ…

中で食べてる人、いやだと思ってる人いるだろーねぇ、映されて。
あの席なんかさぁ、バッチリ映りそうだ…し?


あ、ユーキラーメンマン氏!! Σ(゚д゚;) めっちゃ映りそうなとこに。



さすがユーキ氏、なにかっちゃぁメディアに露出。
(今回のは事故って?)
(いつものは勝手に広報担当にさせられて踊らされてるだけって?)
(実はいつも自分の意図しないところでの露出ばかりって?ww)

遠巻きに師匠がユーキ氏に声をかけてました。(自分はあくまで遠巻きにこっそり←ズルイ大人)

食べ終わったユーキ氏がカメラから逃げるように慌てて出てきました。
ユーキ氏が中華そばを食べた感想を話し出すと、
我々の今回の最大の目的であるラーメンを、彼が食べていないということがわかり、
師匠の何かが切れました。



ユーキくん、なにやってんの?
こっちでしょ、こっち!
これ今食べないで、いつ食べんの!?
今でしょ!? (y゚Д゚)y

(東進ハイスクールの林先生ばりに)


こっちね、こっち↓
IMG_9914a_20130207183831.jpg

というわけで、カメラクルーが会場から姿を消すやいなや、熱く諭されたユーキ氏を巻き込み
三人で「ベジソバ」を食べるべく、食券を購入し、中へ。

IMG_9897a_20130207183859.jpg

店内に置いてあるフライヤーを見つつ。
師匠は出来上がりを待つ間、熱く、ユーキ氏に「ベジソバ」のなんたるやを語っておりました。
あーあ、大変なのに つかまったねぇユーキ氏。

IMG_9904a_20130207183902.jpg

「ベジソバ」配膳。
ベジタブル系のラーメンって、カラフルなものが多いから見た目で楽しめるな〜♪
ブロッコリー・じゃがいも・キャベツ・パプリカ・チャーシュー。

丼の縁にある白いのがマッシュポテトかな?写真ではスープの中に流れとりますが;
で、赤いのが柚子胡椒。
「一風堂」さんの「赤旨ベジ彩麺」のトマトの辛みそ玉と似た感じのものと勘違いして
確認なしに全量を混ぜ込まないよう注意。

うん、ユーキ氏。完全に混ぜ込んでしまっておりましたね。
「全部入れるとその味が支配的…」と。
うん、お野菜ベースの優しい味だから、そうだろうね。やっちまったね。 (;´Д`)

このユーキ氏の、付いてるものは全て入れるという 単純な 素直な行為のおかげで、
辛いのがてんでダメな師匠は命拾いしておりました。

IMG_9908a_20130207183903.jpg

スープは動物と魚介のダブルスープにムール貝や人参グラッセのピュレを合わせてあるそう。
だからスープオレンジ色だったのねぇ〜

麺にはパプリカの粉末が練り込まれているそう。
だからオレンジ色だったのねぇ〜


野菜の甘みのある優しいスープ♪
もっちりした平打ち麺はパプリカが香る♪
トッピングの野菜もそれぞれに楽しい♪

なんだろう、これ。
スープパスタでも食べているかのような感覚。 (・ω・人)


「女性をメインターゲットに開発された1品」という言葉に納得!


これはターゲットにしてあるだけあって女性は好きなんじゃないでしょうか。
ラーメンあんまり好きじゃないって人にもオススメしやすい1杯だと思います。


これを催事期間中3回も食べに行くぐらいにガッツリ心を捕らえられた師匠は…
「女」だったんだね。(違っ) ( ̄▽ ̄)



【おまけ】
この催事に行ったブロガーさんだったらわかるかも ( ´艸`) ブフ
何かといろんな点で座りやすかった席
IMG_9898.jpg


しかし、数日前に「一連」さんで偶然出会ったユーキ氏にまた出会うとは。
半ばよくわからない状態のユーキ氏を唐突に巻き込んで、
一緒にベジソバを食べることになったんだけども、なんだか楽しかった♪ ヾ(*´∀`*)ノ 
また出会った時にはよろしくです!(もういいって?ww)



そうは言っても2月には出会う可能性も高くなるってもんです。
なぜって?だってあなた、ほら、あれ、







関連記事
プロフィール

月影

Author:月影
月影と申します。(゚Д゚)ノ
結石1号師匠のもと
弟子として修行しております。

検索フォーム
最新トラックバック
ブロとも申請フォーム
QRコード
QR

1
2
3
4
5
6
7
9
10
11
12
13
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
02, 2013 < >
Archive   RSS