fc2ブログ

師匠操縦がかり★ 結石1号と弟子

25

Category: グルメ修行

Tags: ラーメン  一連  コラボ  タンクマ  ベジ  

Response: Comment 4  Trackback 0

「ベジ…ベジ…」アカギ?カイジ?……じゃないよね?「博多麺屋 一連」


みなさまは宅配便の時間指定の「午前中」で荷物を待ったことありますか?

用件があって出かけなければいけないけれど、
今日は「午前中」に宅配便が届くって日に
ん〜、10時か11時頃かな〜 ぐらいの心持ちで過ごしててもなかなか来ない…

届いたのは12時ちょい前!(ギリ午前中やん)

おっそ! 遅すぎとちがう!? もうちょっと早くならないか!
と怒りつつも…
まぁね、「午前中」には違いないけどね… (-д-`;)
と不服ながらも自分に言い聞かせて、心を落ち着かす。


また後日、今日は「午前中」に宅配便が届くって日、
ん〜、前例があるしなぁ〜、思ってるより少し遅れるかなぁ〜と思っていると

届いたのは朝8時!(午前中には違いないけど;)

はっや! 早すぎとちがう!? 早くならないかなとは思っていたけど…
と怒りつつも、前回思ったことに後悔みたいな気持ちになりながら…
まぁね、「午前中」には違いないけどね… (-д-`;)
と自分に言い聞かせて、心を落ち着かす。



って、
落ち着けるかぁーーーー  щ(゚Д゚щ) あ゛?


いや、「午前中」の幅広すぎでしょ。

午後の用件ありだと午前中の際まで待たされると、時間配分に困るでしょー
朝っぱち過ぎると人前に出づらい格好とかしがちだからやめてほしいでしょー


どうも、そういったことで
宅配便の時間指定の「午前中」の幅の広さにイラついております、月影です。


まぁね、ウダウダ言っても、どちらも「午前中」なんでね、
しょうがないんですけどね、ね、





さ、前回までの24 (いや、ちがっ) 24見てる人にしかイミフww 古っ!とか言わないの♥
前回は、師匠の発症した病気を治すべく、「赤旨ベジ彩麺」病気治療に行ったのですが、

当の師匠にいたっては、

「べじ、べじ、べじ、べじ………」 (´口`)

まだ、唱えてるといった具合…
しかし、よく聞くと呪文が少し変わっておりました。
(よく聞かなくても、 発病の師匠は しつこいんで 聞こえますけどね)


よーーーし、わかったぜぇい師匠! 治療だ、治療! (注:投げやりではありませぬよ)
早速、こちら「博多麺屋 一連」さんへGo!!
IMG_9829.jpg

師匠の期間限定必須アイテムと言っても過言ではなかろう
2013年1月号タウン情報クマモト、略して「タンクマ」のラーメン特集号
ラーメン各店のおすすめメニューが半額だったり、限定コラボラーメンが食べれるクーポンが
盛りだくさんの特集号。

そのコラボ麺として「一連」さんが出しているこちらのおかげで呪文が止まらないのでした。
☆タンクマ読者限定 新春プレミアムラーメン 「ベジフル麺」☆です!
IMG_9812.jpg

実は、ねーこさんから提供前に、このネタを耳に入れていたので、年末頃から知っておりまして、
つまり師匠は「赤旨ベジ彩麺」の病気の時から併発してたんですねぇ。

「一連のベジポタを食べる前に、ベジ系の基準を作っとく!」
とか 訳のわからんことを 言いながら、「一風堂」さんに行きましたからね。

だから今回の呪文は想定内。( ´⊿`)y-~~
IMG_9815.jpg

今回のコラボラーメンがベジポタなので麺はどうなのかと師匠の問いに、見せて頂きました!

(ね ゚∀゚) < いつものラーメンと同じだよ〜

ベジポタだから絡みそうだな〜 


(ね ゚∀゚) < 『一連の滝』ってんだよ〜


えっ!麺に名前あるんだ!? Σ(゚д゚;) 

なんでしょ、
その観光名所のような、
もしくは必殺技のようなネーミング…
格好イイじゃないですか!! ・:*:.・,・ヾ(*´∀`*)ノ。・:*:.・,・

初めて知りましたww

IMG_9818.jpg

「ベジフル麺」きた〜♪

にゃーん!! 目にも鮮やか
赤い器に映えますねぇ

(´д`)< ベジポタ,ベジポタ,ベジポタ,ベジポタ…


師匠が今回取り憑かれていた呪文「ベジポタ」とは
じゃがいも等の野菜や果物をペーストにしたものを豚骨スープの仕上げに加えたもの。
野菜のポタージュを指して、ベジポタと呼ばれるらしい。


トロトロしてて、甘い じゃがいもの食感もあり美味しい!!!!
トマトのコンポートも甘酸っぱくて、ラーメンのトッピングとは思えない♪
ピスタチオのペーストを中盤で溶かしていくと、コクが増すのかな、これまた美味しい。

スープを完飲してしまう勢い。

ちょっと待ったぁ! ( ̄Д ̄)/

替え玉です。
師匠が替え玉をお願いしたら、自動的に私にもやってきました。

IMG_9824a.jpg

卵乗ってますねぇ。

ねーこさんより食べ方指南
スープを少しだけ残して、替え玉を器にポイッと入れて、グリグリ混ぜて食べる!

「あらまぁ、ラーメンなのにカルボナーラ」(勝手にネーミング)の出来上がりです。

トロトロ濃厚ベジポタスープに卵の濃厚ダブル、プラス替え玉というトリプルパンチで
お腹いぱーーーーい!



いやーん、「ベジフル麺」レギュラー入りしてほしいぐらい好きです



お店でユーキラーメンマン氏にお会いしました。
ラーメン祭以来だったけど、すぐわかっちゃいました。
確か、師匠の属する団体(怪しくないですよww ←余計怪しいって?)の広報担当だったですよね… 


出会いのタイミングって面白いものだと、後に私は思うのです…






関連記事
スポンサーサイト



16

Category: グルメ修行

Tags: ラーメン  イベント  期間限定  博多  コラボ  一風堂    ソラノイロ  ベジ  

Response: Comment 2  Trackback 0

「ベジ」何度も唱えてますがなにかの呪文ですか?「博多 一風堂」


どうも、髪を15cmほど切ったのに気付かれない月影です………


15cmって、結構な長さあると思うんだけどなぁ… (;´Д`)

ハガキの長い方とかさ、手帳の長い方とかさ〜 (例えがわかりにくいって?)


髪が短くなったんじゃなくって、顔がムギュッとなったなぁ〜
ぐらいにしか思われてないのかしら…

…………


さて、
そんなジレンマはさておき、


いや、ジレンマじゃねーわーーーー!
髪切って短くなっただけだわーーー!


キーーーッ (#`皿´)ノ 




はい、伝わったかね。
行きますかね。




師匠は、
一度気になり出すと、止まらない、止められないと言う病気持ちです。

自分が気になること・ワードなどがあると、
よくわからないタイミングでそれを会話に持ち込んできたり、
じいさまかよと思うほどそれに関する同じ話を何度もしたり、
会話中に相手側がそれに関することを不意に言おうものなら、
食い気味にそのワードを唱え出し、
乗り出し気味に興奮して話したくります。 щ(゚Д゚щ) デショデショ、ソウデショ!!


ま、大体において、その病気は食べ物絡みで発病するんですけどね。


今回は、
いや、今回、食べ物です。
それ意外ないか、 食いバカ 師匠だもんね。



「べじさい、べじさい、べじさい………」 (´口`)
数ヶ月前から呪文のように唱えておりました。



その治療をすべく、なんとか時間調整して行って参りましたww
「博多一風堂 塩原本舗」さんです。
IMG_9756a.jpg

先に上げたワードは「ベジ彩麺」のことなのです。
店舗写真の窓にポスターが見えますねぇ♪

昨年の夏頃に、今回とは違うベジ彩麺が提供されていたことを(Nさんからの情報かな)
知った師匠は、ベジ彩麺のことを、上述したようにいろんな話の合間にちりばめてました。
(商品自体が提供期間終了だった為、もう食べれないという諦めも入り症状軽め

ところが今回の「赤旨ベジ彩麺」の提供を知った途端、箍が外れました。(完全に発病


( @Д@) < ベジサイメン,ベジサイメン,ベジサイメン,ベジサイメン!!



わかった、わかーーった。
はいっ、これね、これ!
IMG_9734a.jpg


一風堂の師弟コラボラーメンなのだそうです。 (*´∇`*)
「博多一風堂」×「麺の坊 砦」×「ソラノイロ」


いやん、きたわよ♪  ( ゚Д゚) < 師匠、お薬の時間ですよ 
IMG_9740a.jpg


期間なのか、時間なのかわかりませんが、伺った時、トッピングのチーズとベーコン、
更にはご飯が無料でした! もちろんのせとこ!  (´ρ`) ゴハンハナシデ
IMG_9741a.jpg

「一風堂」の豚骨スープ、「砦」の平打ち麺、「ソラノイロ」のベジタブルの融合

トマトの酸味と豚骨スープの調和に〜
辛みそにトマトペーストで洋への誘い〜
ラタトゥイユもしっかり味が残ってて〜
鶏ミンチも野菜がインして旨味がギュ〜
トマトのピクルスが爽やかで〜
彩りやいろいろな仕掛けに心ウキウキ♪

なんでしょ、これ。
ラーメンと言うか…… 

…でもラーメンってやつ


(´Д`人´Д`) ステキデスネ〜、シショ〜♪ 


あ、師匠が素敵ってことじゃないで、すょ。  

キック!! ヽ( 師・∀・)ノ┌┛Σ(ノ `Д´)アゥッ


女性ウケ良さそうな1杯です♪



そして、卓上にこんなんあるもんだから、
IMG_9736a.jpg


頼んじゃったじゃん。(無料のご飯頼まなかったってのに)
「ハカタノチカラ飯」とか、ネーミングずるいわ。 
IMG_9753a.jpg

しかもオススメとか書くから、
乗せちゃったじゃん。温玉。

個人的にはもうちょっとサラリとしたタレで、もうちょっと焼きが入ってる方が好きだな。
温玉効果も相まってお腹いーっぱい。

師匠は、アホ 大食いなんで、さらに追加で「白丸元味」食っとりました。スゲッ



とりあえず、
数ヶ月間に及ぶ潜伏期間を経て、一度は落ち着いていた症状が、変貌をとげて発病したこの病気も
この訪問により落ち着きました。
長い期間のモヤモヤから解放され、念願叶った師匠はニッコニコでした。


でも、師匠の発病のおかげで美味しいラーメンが食べれてよかった♪
は〜、それにあの呪文から解放されたし、よかった、よかった。 ( ̄▽ ̄)



しかしこの時、私はまだ知らなかったのだ。
なにも終わってはいないということを…







関連記事
11

Category: ひとこと

Tags: ---

Response: Comment 1  Trackback 0

過ぎた時計を戻すことなんて出来ないんだよ!だから今だよ今!


どうも、
「年末に、締めの言葉を述べとらんではないか!(このブログ)
と師匠に怒られた月影です。 (-д-`;) ウゥ-


そうこうしてましたらば、

ね、

1月ですよ、みなさん。





……………明けてました。   おめでとうございます。 





2013年 巳年だけにね、


ハンコック(蛇姫様)↓ どーん!とお見舞い★
IMG_9929.jpg
(実はこれ↑師匠からのクリスマスプレゼントです(爆)なんでこれなん?(゚¬゚) )



「わらわの気まぐれでこのブログを書こうとも、
 みんな許してくれる。
 なぜなら、そうよ、わらわが美しいから!」





(; ̄Д ̄) まーた、怒らるっばい。




ワンピース(漫画,アニメ)知らない人には、なんじゃそりゃになってしまった。
すみませぬ。

↑謝るのはそこじゃないって? ( ゚Д゚)?



月影は月影です。ハンコックにはなれませぬので、
この調子だと確実に師匠に怒られます… あとバックについてしまったあの方にも…かな ボソッ


であろうともっ、
今年もゆる〜っっと、箸休めに程度にお付き合いくださいませ。 [壁]_・。) ヨ-チク
(箸休めにもならん、とか言わないの♪)







関連記事
プロフィール

月影

Author:月影
月影と申します。(゚Д゚)ノ
結石1号師匠のもと
弟子として修行しております。

検索フォーム
最新トラックバック
ブロとも申請フォーム
QRコード
QR

1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
12
13
14
15
17
18
19
20
21
22
23
24
26
27
28
29
30
31
01, 2013 < >
Archive   RSS