どうも、今更ながらにやっとスマホ持ちになり、
大苦戦を強いられている時代錯誤人、月影でございます。(;´Д`)
なんだろう、スマホのこの面倒臭さと言ったら、
PCに近いとは言いながら勝手が違いすぎる。
ぬぅーーーー ∈(´Д`)∋ アァー
よし、こんな時には師匠に聞こう!
(師・3・;)んんんんんん…
(; ̄Д ̄) あ、師匠もかえたばっかだから使えないんだった(ちーん。)
そんな感じで遅れを取っている月影が出遅れてしまいました。
( ゚Д゚) < いつもだろ って?
(ノω・、) < 告知はなんとか遅れてなかったもん。
「博多麺屋 一連」さんに新メニューが加わっております!!
(早々に教えて頂いていたのにすみません。(TдT))

店内に入るなり、新メニューをお願いして、
出来上がりを待って…
られなーーーい!
お腹減ったーーーー!(>△<) ぬぉー!
ってんで、すぐ配膳出来るごはんとホルモン煮込みをオーダー。

甘めのホルモンが美味しい♪
ぱらりと一味をかけて、ごはん1膳なんてあっという間。
さらに師匠の唐揚げをちょいと拝借。(←返さないけどね(爆)) チョウダイ ( ´Д`)σ)Д`) ア, ハイハイ
うーん、おかわりも欲しいぐらい。
と、やってきました!

なんと、今回の新メニューは「担々麺」です♪

肉そぼろ(ザーサイ・葱かな)・白髪葱・山くらげ・針しょうがのトッピング。
ごまのイイ香りが漂います。 (〃∇〃)
あ、もちろん辛い香りも一緒なんで、がっつり吸うとむせますよww

麺は「慶史」の中太の平打ち麺。
ツルッと喉越しが良く、小麦の香りがいいです。(担々麺なので少し香りがわかりづらくなるかも;)
ごまの風味が豊かで、甘みもありとてもまろやか。肉のそぼろは少々甘め。
麺とともにそれらを味わっていると、後から辛さがやってくる感じ。
そして、担々麺には珍しいと思うのですが、柚子が入っております!
柚子の皮がアクセントになり、これまた美味しい♪
スープに果汁も混ぜ込んでるのかな〜?
適度な辛さなのですが、不思議と辛さの後引きがなくスッキリしてます。
辛い食べ物によくある、ハヒハヒ〜っとなってきて、辛さがどんどん舌に積んできて、
箸が進まないってことがないかも。(※多少の個人差はあると思いますが;)
そうは言っても辛さはあるので、食べて行くと鼻の頭にじわりと汗が。
これからの寒い季節にいい一品ですね。
(師;;´Д`;;) ハァハァ
↑↑ 多少の個人差が隣に居ました……師匠滝汗。(爆)
あ、師匠は、嘘でしょ?って程に辛いものに弱い人です。ご安心を。(≧∇≦)
店主によると、本当は、試作の段階では提供しているものより、
もっともっと辛い、極辛だったようです。
鬼ですね。 よかった、今のこの辛さで♥
辛さにとびきり弱い人でなければ、美味しく頂けると思います。
一度お試しあれ。(*´∇`*)
【おまけ】

師匠に出された器。
一連の文字がゴールド★★ (☆Д☆)キラリーン♪
器の試作なのだそうです。
ラーメンのスープの色合いから、ゴールドは文字がぼやけるからやめるとおっしゃってました。
見れてラッキー?だったのかな?www
大苦戦を強いられている時代錯誤人、月影でございます。(;´Д`)
なんだろう、スマホのこの面倒臭さと言ったら、
PCに近いとは言いながら勝手が違いすぎる。
ぬぅーーーー ∈(´Д`)∋ アァー
よし、こんな時には師匠に聞こう!
(師・3・;)んんんんんん…
(; ̄Д ̄) あ、師匠もかえたばっかだから使えないんだった(ちーん。)
そんな感じで遅れを取っている月影が出遅れてしまいました。
( ゚Д゚) < いつもだろ って?
(ノω・、) < 告知はなんとか遅れてなかったもん。
「博多麺屋 一連」さんに新メニューが加わっております!!
(早々に教えて頂いていたのにすみません。(TдT))

店内に入るなり、新メニューをお願いして、
出来上がりを待って…
られなーーーい!
お腹減ったーーーー!(>△<) ぬぉー!
ってんで、すぐ配膳出来るごはんとホルモン煮込みをオーダー。

甘めのホルモンが美味しい♪
ぱらりと一味をかけて、ごはん1膳なんてあっという間。
さらに師匠の唐揚げをちょいと拝借。(←返さないけどね(爆)) チョウダイ ( ´Д`)σ)Д`) ア, ハイハイ
うーん、おかわりも欲しいぐらい。
と、やってきました!

なんと、今回の新メニューは「担々麺」です♪

肉そぼろ(ザーサイ・葱かな)・白髪葱・山くらげ・針しょうがのトッピング。
ごまのイイ香りが漂います。 (〃∇〃)
あ、もちろん辛い香りも一緒なんで、がっつり吸うとむせますよww

麺は「慶史」の中太の平打ち麺。
ツルッと喉越しが良く、小麦の香りがいいです。(担々麺なので少し香りがわかりづらくなるかも;)
ごまの風味が豊かで、甘みもありとてもまろやか。肉のそぼろは少々甘め。
麺とともにそれらを味わっていると、後から辛さがやってくる感じ。
そして、担々麺には珍しいと思うのですが、柚子が入っております!
柚子の皮がアクセントになり、これまた美味しい♪
スープに果汁も混ぜ込んでるのかな〜?
適度な辛さなのですが、不思議と辛さの後引きがなくスッキリしてます。
辛い食べ物によくある、ハヒハヒ〜っとなってきて、辛さがどんどん舌に積んできて、
箸が進まないってことがないかも。(※多少の個人差はあると思いますが;)
そうは言っても辛さはあるので、食べて行くと鼻の頭にじわりと汗が。
これからの寒い季節にいい一品ですね。
(師;;´Д`;;) ハァハァ
↑↑ 多少の個人差が隣に居ました……師匠滝汗。(爆)
あ、師匠は、嘘でしょ?って程に辛いものに弱い人です。ご安心を。(≧∇≦)
店主によると、本当は、試作の段階では提供しているものより、
もっともっと辛い、極辛だったようです。
辛さにとびきり弱い人でなければ、美味しく頂けると思います。
一度お試しあれ。(*´∇`*)
【おまけ】

師匠に出された器。
一連の文字がゴールド★★ (☆Д☆)キラリーン♪
器の試作なのだそうです。
ラーメンのスープの色合いから、ゴールドは文字がぼやけるからやめるとおっしゃってました。
見れてラッキー?だったのかな?www
- 関連記事
-
- 当日に店に行くことは初めてだ、ってことを、なんということだ!! 今年初めて書く 「手打百藝 中の森」
- 寒い季節に優しさが相まって「陽向」
- 暑いんだか寒いんだかわからないここ最近の日々にピリッと刺激「博多麺屋 一連」
- 限界を見ていた先にあったもの「博多中華そば まるげん」
- 優しさって心も動かすけど胃袋も動かしちゃうんだね「GARAM」
スポンサーサイト